2010年1月2日 星期六

新年快樂! 新年あけまして



謹賀新年

新年あけましておめでとうございます!
昨年は、大学院受験と、
台湾での大学院生活の中で、
皆様に大変お世話になりました。
いつも快く接していただき、
本当にありがとうございました。

今年もよろしくお願いします。
皆様にとって今年はご健康と
幸福がより一層賜りますよう
お祈り申し上げます。

牛小姐

4 則留言:

  1. ジュンジュン2010年1月3日 晚上8:37

    Chikaちゃん、新年あけましておめでとうございます^^
    今年もよろしくお願いしますね。
    いつもここで英語でChikaとかくんだけど、
    いいかなって。
    インターネットで
    Chikaの本名を知らせないようにと思ってるんだから、
    こうかくわけなんだよ。もし、よくなかったら、教えてね。
    しかも、なんで牛小姐と自分のことを呼ぶの。(笑)
    ああ~わかった。もしかして、えとかな。

    あとは、今年私の最初の日本語の質問なんだけど。
    来週学校で、期末の日本語プレゼンテーションをするから、
    パワーぽ(あってるかな)が必要だから、
    日本語をパワーぽにすると敬語をするのか、
    それとも、普通体でかくんでいいかなって、迷ってるの。
    いいアドバイス教えてくれない。待ってますね。

    最後は上の書いた日本語がすごく変だったら、ごめんね。
    一級を受かっても、
    日本語の能力はあまり自信持ってないんだけど。
    ま、今年も頑張りますよ。ここでChikaと一緒に。

    回覆刪除
  2. ジュンジュン!
    あけおめぇーーー!
    日本語まじうまいよ。自信もってー。
    日本語のパワポ使うプレゼンは、
    パワポの中身は、キーワードで
    普通隊だと思うよ。
    でも、発表する日本語は、
    敬語だね。

    たとえば、スライドに書いてある、
    観客に表示する文は、
    タイトル:幼児日本語教授法I
    1、お絵かき
    2、歌と踊り
    3、読み聞かせ

    とか書いてあるとするじゃん、

    で、発表の時は、
    「次は幼児の日本語教授法についてです。
    まず、3種類ありまして、
    絵を描くこと、
    一緒に歌と踊りをすること、
    物語を読み聞かせること
    などが挙げられます。」

    こんな感じかな。
    がんばってねー!

    ジュンジュンの今回のコメントの変なところは、
    「来週学校で期末の日本語のプレゼンするんだけど、
    日本語のパワポは、敬語を使うの?それとも
    普通体でいいの?迷ってるから、
    アドバイスよろしくお願いします、
    待ってます!」
    こんな感じかな。

    回覆刪除
  3. うちの名前の呼び方は、ここでは
    ネットだから、chikaでいいよ!
    気使ってくれてありがとー!
    牛つかってるのは、
    そうだよ、あたり!えとに関係してるんだぁー

    回覆刪除
  4. ジュンジュン2010年1月4日 晚上10:37

    わ~Chikaの返事チョーはやっ!
    うん、わかった。本当に助かったよ。
    詳しく説明してくれてありがとうね。

    回覆刪除