2010年5月10日 星期一

回復中

先週は

ずっとご飯食べよう、食べようっていってた
同時期に院に入った同級生と一緒にご飯たべれました

あまり話したことないけど、
きっともう友達と呼ばせてもらえそう(妄想中)

このとき、うちがなにげに知ってたことが
彼のお勉強の役に立つそうで、よかったです。

アイヌ語のヌプリ山っていう単語が
台湾のアミ族の山と同じらしーっていううちからのニュースです。

前に台湾の原住民の人と話してたとき
日本にも原住民いますよーっていう
話をして、そのとき
うちが知ってるアイヌ語はヌプリ=山ですっていったら
おーおなじだぁって言われました。

言語っておもしろいっすね。

アイヌ語の「ピリカピリカ」っていう歌よく
修学旅行で聞きましたが、
美しいっていう意味なんですね
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%8C%E8%AA%9E

http://www.youtube.com/watch?v=wprzWuvs4Jg
この画像の歌はうちが聞いたピリカの歌じゃないけど

あと、アイヌの女性って入れ墨が顔とかにあってなーと
うちのおじいさんが言って気が。


ここに一緒に書くのもなんかいやだけど、
先週は楽しいことばっかじゃなかった

変な人に付け回されました
もう良い外人するのやめます
大学内で声かけられて、○○のクラスとってる?
いやー
何学部?
へー
日本人ですか?
はい
友達になりませんか?
時間ないですって

いって
院に自転車で帰ったら、
来たし、
しかも2日あけて、また駅であって
手紙わたされそうになって
まじで気持ち悪い

でも、台湾っていうか現代の工業社会の悪い方の結末
いま勉強してるのがそのままこの変な人にあって
あーこいうことかとおもった

1、工業化がすすみ、金が人を支配する
2、自分の要求を満たすことを考え、他人に迷惑がかかることを
考えられない
3、嫌がっていて、駅であったときも無視して
早歩きしてホームにはいったのに、追いかけてくるのは
もう他人を理解できない学力崇拝の教育を受けた子供のまさにそのまま

次ついて来たら
警察にいってやろうとおもいます。
みんなからもそーしろって
院のオフィスからも言われたし。

あと、自分はいいカルマの中にいたいから、
人に、とくに彼氏に八つ当たりしたり、自分を正当化して
彼の意見を聞かないで彼を悲しますことはしないで
こういう悪い人を引き寄せない
運とオーラを作る。

ふー今日も彼氏にご飯つくったし、
ニラのみそ汁、かつおぶしごはん、空心菜のいためもの、
肉と玉ねぎのいためもの

あと、洗濯したー

昨日母に電話して、いろいろ説教されたし
喧嘩しないように自分を表現しろと、

やることやってがんばるー
毎日つみかさねだー

掃除が。。。手がつかない。

明日の授業の部分読み終わらない。。。

沒有留言:

張貼留言