2010年5月15日 星期六

話題5 問對方的想法

Japanese Conversation Examples!!

我覺得如果你有跟日本人不知談什麼題目的時候
可以問很多問題。

もし日本人と話すときに、何を話してよいのか
わからないとき、
相手にいろんな質問をしてみると良いと思います。
I think you can ask questions about one's
favorite things or etc, when you do not know
how to talk to Japanese^^

例子

①予定を聞く 問對方未來的計畫,自己也要回答自己的計畫喔! 

「今回台湾にいる間はずっと忙しいですか?もし時間があれば、温泉やエビ釣りに行きませんか?」

「出張はしょっちゅうですか?」

「わたし実は来月日本に出張にいくかもしれないんですよ、家族も日本が好きなので、日本に行くのは嬉しいのですが、仕事で行くとなかなか観光する時間とかないですよね。時間があれば、富士山とかみたいんですけどね。」


②レベルを聞く 問對方東西或事情的程度

「あーそうですか、○○さんもご旅行好きですか、アジアとかは旅費がそんなにかからなくていいですよね。夏休みによくご旅行されるんですか?」

「今台湾では欧米の映画が結構紹介されるようになって、香港映画とかも人気あったんですけど、むかしは、わたしも先週シャーロックホームズ見ました。○○さんも、海外の映画とかはお好きですか?」

「今は忙しくてあまり運動してないんですけど、これでも昔バスケットボールよくやってたんですよ、○○さんは、日々お忙しいと思うのですが、スポーツとか今でもしてますか?」


③ 「いつ/どれくらい」のことか聞く (How often) when do you usually go there?

「へぇーすごいですね、サッカーやってたんですか。(野球やってるんですか)かっこいいですね。じゃ、運動量が多いから、練習は大体1時間くらいなんですか?」

「日本のテレビはたくさん面白いドラマありますけど、やっぱり9時ころからのドラマが面白いなぁと思います。今は○○っていうドラマみてるんですけど」

「日本のお寿司っておいしいですよね、やっぱり冬のほうが、刺身はおいしいかなっていう気がします。」


④ 年齢を聞いてみる

「○○さんは、何月生まれですか?」

「失礼ですが○○さんって、何年生まれですか?」
    返事の例:「では、同級生ですね」 


⑤ 交通/情報収集手段を聞く
「いつも電車通勤されてるんですか?」

「国内旅行も飛行機で回られるんですか?」

「台湾の宿泊先も、やっぱり楽天で決めてるんですか?」


⑥ 能力を問う
「英語はもうかなりやってるんですか?」

「ゴルフはもういろんなコースまわったんですか?」

「料理は作ったりするんですか?」
    
「日曜大工とかするんですか?」
    
「じゃ週末はお子様と一緒にドライブにいかれるんですか?」


⑦ 場所についてたずねる
「わたくし京都が好きですが、○○さんもお好きですか?」

「東京にお住まいだと、夏休みはどこにでも行きやすいですか?」
    
「東京ってどういう代表的なお祭りあるんですか?ご自宅から近いですか?」

⑧ 特徴についてたずねる
「○○って何年くらいの歴史があるんですか?」

「○○って大々的にやってるんですか?参加する人とか結構いるんですか?」


⑨ 状況についてたずねる
「○○さん、ずっと台湾で会議ばっかりでお疲れになりませんか?台湾には安くてよく聞くマッサージ店が結構ありますよ。」

「あのー○○さん、ずっと台湾でお仕事ばかりしていて、目の乾燥とか大丈夫ですか?台湾にもマツモトキヨシみたいなドラッグストアがあって、日本製のものも結構売っているので、必要なものがあるときは、言ってもらってかまわないですよ」

「あのー○○さん、ご兄弟はいらっしゃるんですか?わたしは弟が一人います」

「あのー○○さん、床屋へはいつも決まったところにいっていらっしゃいますか?台湾の美容院はすわったままシャンプーするところがあって、外国人の方に面白いと思われているみたいです。」

「○○さんは、結構お若く見えますが、今の会社にずっとおつとめでいらっしゃるんですか?」


⑩どっちが良いかを聞く
「野球の攻撃と守備なら、バッターしてるときの方が緊張しませんか?」

「英語と中国語なら、やはり漢字があるので中国語の方が日本人にとって学びやすいですか?」

「acerとsamsungだったら、Acerの商品の方が壊れやすいように感じます。○○だから。」

「カレーとカツ丼だったら、今日はカレーの気分ですね。」


⑪ 提案する
「イタリアンと韓国料理だと、どっちが好きですか?うちの上司は結構イタリアンが好きみたいなんですけど。」(日本人に自分の上司の好みを伝えるとき)

「もうすぐ本格的に暑くなってきますが、わたしクーラー強すぎるところだと頭がいたくなるんですよね」→「○○だと、しわになりにくい、バッグに入れやすい上着売ってますよ」

「もうすぐそちらの会社の10周年ですね、いまのところ、こちらからはお花を差し上げたいと思っているのですが、お邪魔になりませんでしょうか?」


⑫比べる
「日本では今桃などがおいしいとおもいますが、こちらでは今マンゴーが食べごろですよ」

「日本でも今韓流のドラマや映画が流行ってますか?」

「あのーおもしろいですね、日本の方はあまり映画館でがはがは笑わないのですね」

「この前、ドイツの方を接待する機会があったのですが、あちらの方はカラオケとかが好きではないみたいですねー。」

例文参考資料
東京外国語大学モジュール
http://www.coelang.tufs.ac.jp/modules/

3 則留言: